お墓のQ&A

永代供養墓とは?


お墓(納骨所)+永代供養+永代管理の3つを備えたお墓です


  • 承継者のない方も安心して建てていただけるお墓

永代供養墓の特徴は、通常のお墓と違い無縁墓地になったり、お約束の期間満了までは墓石が撤去される心配がありません。

墓地により永代供養(墓石の維持管理)の期間は様々ですが、一般的なお墓のように墓地の承継者が無い事を理由に墓石が撤去される事はありません。


  • 永代供養墓を支える永代管理

長期間お墓を維持していく必要があるため、永代供養墓のほとんどが、永代管理(永代管理料)を取り入れています。

永代管理料とは、通常でしたら毎年納める墓地管理料を、墓地使用の申請時に先々に必要であろう費用を、まとめて一括納付する管理料の事をいいます。

通常のお墓の場合、墓地の承継(名義変更)が途絶え管理料が未納になりますと、墓地の使用規程によっては墓石が撤去されてしまいます。

永代供養墓の中には、管理料が『年払い』や『短期のまとめ払い』の所もあるようですが、この場合は管理料がが未納になった場合に『お墓はどうなるか?』をよく確認してください。

永代管理料を納めますと、管理料の未納を防げますので、墓地使用者とお約束した永代管理期間中に墓石を撤去される事はありません。

永代管理は、墓石を先々まで残す為の礎になります。


  • 永代供養について

墓地を管理する寺院様(など)により、ご供養の時期や作法は様々です。

一般には、墓所に埋葬された方々を、永続性をもって定期的にご供養する事をいいます。

墓地使用の申請時に、墓地管理者にご確認ください。


  • 生前確保に適したお墓

墓地承継者が居られない方の場合は、往々にして生前ご自身達のお墓を検討する必要が生じてまいります。

後々にお墓の維持費用の徴収が行われない永代管理のお墓では、早く申込みをしても余分にお墓の維持費用を支払うデメリットが、ほとんどの場合ありません。


  • 少子化の時代に対応したお墓

少子化が続く今後は、一人っ子同士の結婚が増えていくと考えられます。

この事を今までの習慣で考えた場合、一軒のお宅で双方の実家のお仏壇やお墓をお祀りしていく事になります。

永代供養墓の場合は、後々維持費用の支払いがありませんので、お子様達の金銭的な負担も軽減します。


ピンポイントエリア検索

京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
滋賀県
和歌山県
三重県
愛知県