釋尊寺墓地
資料を取り寄せる寝屋川市からも近い市街地墓地
目利きのレポート
釋尊寺墓地は
茄子作東交差点・釈尊寺口交差点からすぐにあり、駐車場もあるお参り至便な墓地です。
枚方市はもちろん寝屋川市からも近くの墓地です。
住宅地の中にあります。
取材の感想
住宅地の中にある、こじんまりとした感じの墓地でした。
釈尊寺北バス停から近く公共交通機関を利用の方は便利です。
- 所在地
 - 大阪府枚方市釈尊寺1-10
 - 最寄駅
 - 京阪交野線 郡津駅(徒歩15分)
 - 運営・管理
 - 宗教法人 霊鷲山釋尊寺
 - 募集状況
 - 釋尊寺墓地では新規墓地使用者を随時募集中
 - 宗教・宗派
 - 在来仏教の方を対象に新規墓地使用者を受付中
 - 霊園施設
 - 本堂、駐車場、水道設備
 - 墓地の形態
 - 寺院墓地
 - 初期費用
 - 墓地永代使用料 1聖地50万円より
 - 維持費用
 - 年間墓地管理料 1聖地墓地 6,000円
 
プレート型永代供養
- 
プレート型合祀永代供養 1霊位20万円(墓じまい後の遺骨を何霊位埋葬しても30万円)
 - 
観音像横のプレートに彫刻いたします。
 - 
過去帳に記載し本堂にて安置・永代供養いたします。
 - 
毎日本堂にて 回向と 毎年 春秋彼岸に個別にご回向いたします。
 
墓地の確保~ご納骨までの流れ
墓地の確保
- 
まずは東山墓地を見学し希望する場所を選んでいただきます。
 - 
ご見学の際には、すでに建立されている墓石を参考に、希望の墓地面積を決めるとよいでしょう。
 - 希望する墓地がございましたら、墓地管理者が指定する申請方法で墓地の申込をしてください。
 
墓石工事
- 
墓地の広さにあった墓石を選ぶ必要がありますので、現地に建てられた墓石を拝見することで参考になります。
 - 
お墓は、使用する石材の種類・墓石の大きさ・加工の難易度・彫刻する文字の内容・付属品の有無などにより価格が決まります。
 - 
同じデザインのお墓でも、使用する石材の種類により価格が大きく変わる場合があります。
 - 
墓石店独自で保証制度を設けている場合もありますので、建墓実績数があり保証制度がしっかりしている墓石店を選ぶと安心です。
 
ご納骨
- 
墓石を新築された方は、開眼(かいげん)法要を行いますが、最近では納骨式当日に勤めるケースが増えています。
 - 
お墓が完成いたしますと石材店より開眼法要や納骨式に関する詳しい説明があります。
 - 
石材店から大まかな流れや準備する物等の説明を受けてください。
 - 
まずは納骨式に参加予定の家族や親族の都合を確認します。
 - 
希望日が決まりましたら、仏教徒の方はお寺に連絡をして、ご住職の都合を打ち合わせしてください。
 - 
予定日が決まりましたら、墓地管理者に日時の連絡をし手続きについて確認を致します。
 - 
ご納骨式の当日は石材店がお手伝いをしますので、ご住職の指示や石材店からのアドバイスをお聞きいただければ大丈夫です。
 - 
ご納骨の際には、埋葬許可証(火葬証明証)を墓地管理者に提出する必要がございます。
 - 
※埋葬許可証は火葬後に斎場で受け取る書類です。大半の場合はお骨の箱の中に入っています。
 
役立つお墓のコラム記事
改葬
 既に埋葬された遺骨を別のお墓等の埋葬施設に移す場合の手順を紹介しています。  | 
墓じまい
 核家族化の時代を迎え、郷里にお墓だけが残っているという方が増えてきました。  | 
いつ建てる
 新しくお墓をお考えの方へ、3通りのケースでお墓を建てる時期を解説しました。  | 
- 
関西霊園情報局提携優良墓石店
 - 
墓石のご用命は
 - 

 
電車>京阪交野線「郡津駅」徒歩約10分。
バス>京阪バス「枚方駅」 枚方駅より「釈尊寺団地」行きに乗り「釈尊寺北」で下車、徒歩3分。

 
 

